皆様こんにちは。
今回の新入荷生体はこちら❗
■ブラウンバシリスク
水面を走る事で有名な
バシリスク。
ヨーロッパを始めいろんな国で
伝説を残すバシリスクは、
ある時は蛇の中の王様、
ある時は火を吹いたり
ニワトリの姿になったり(コカトリス)
リビアや中東の砂漠はバシリスクの力で
砂漠になった説など、様々。
1768年に発見されたトカゲが、
今のバシリスクとなったそうです。
とにかくバシリスクの名を持つ種でも
ブラウンバシリスクは最大かつレア種。
本当にかっこいいので
かっこいいレイアウトで飼ってあげてください❗
■トッケイヤモリ
トッケイヤモリの鳴き声を聞くと
幸せが舞い込むと言われている
トッケイヤモリですが、今回は
カラー、サイズ、柄、選べるくらい入荷してます❗
しかも卵持ってる子もいましたよ~
産んでくれると嬉しいですね☺️
さて皆様は【トーンテーグ】と呼ばれる
植物をご存知ですか?
一般的には強い下痢止め、らしいですが、
この植物。
なんと、ヤモリを呼び寄せちゃうすごーい葉っぱらしい❗
この草には、フェロモンに似た物質が含まれているそうで、
タイではこれを塗ると
ヤモリが集まってくる、と言われているそうですよ。
そのことから、
別名【トンリアクチンチョック】(ヤモリ寄せ草)と
呼ばれているとか❗
■スカーレットキングスネーク
毒々しいこの子は実はおっとりスネーク。
マウンテンミルクに近いこの蛇は、
大きさも比較的ショートで扱いやすいです❗
可愛いハート型❗
■ハイナントカゲモドキ
東京タワーでのイベントの時も
全部お迎えされていった人気のハイナン。
メスが来てます❗
明日はキタアオジタや
コモンマーモセットなど
まだまだ生体来てますので
Upしていきます❗
ではまた。
爬虫類、ペットのことならDizzyPoint東京へ。
今回の新入荷生体はこちら❗
■ブラウンバシリスク
水面を走る事で有名な
バシリスク。
ヨーロッパを始めいろんな国で
伝説を残すバシリスクは、
ある時は蛇の中の王様、
ある時は火を吹いたり
ニワトリの姿になったり(コカトリス)
リビアや中東の砂漠はバシリスクの力で
砂漠になった説など、様々。
1768年に発見されたトカゲが、
今のバシリスクとなったそうです。
とにかくバシリスクの名を持つ種でも
ブラウンバシリスクは最大かつレア種。
本当にかっこいいので
かっこいいレイアウトで飼ってあげてください❗
■トッケイヤモリ
トッケイヤモリの鳴き声を聞くと
幸せが舞い込むと言われている
トッケイヤモリですが、今回は
カラー、サイズ、柄、選べるくらい入荷してます❗
しかも卵持ってる子もいましたよ~
産んでくれると嬉しいですね☺️
さて皆様は【トーンテーグ】と呼ばれる
植物をご存知ですか?
一般的には強い下痢止め、らしいですが、
この植物。
なんと、ヤモリを呼び寄せちゃうすごーい葉っぱらしい❗
この草には、フェロモンに似た物質が含まれているそうで、
タイではこれを塗ると
ヤモリが集まってくる、と言われているそうですよ。
そのことから、
別名【トンリアクチンチョック】(ヤモリ寄せ草)と
呼ばれているとか❗
■スカーレットキングスネーク
毒々しいこの子は実はおっとりスネーク。
マウンテンミルクに近いこの蛇は、
大きさも比較的ショートで扱いやすいです❗
可愛いハート型❗
■ハイナントカゲモドキ
東京タワーでのイベントの時も
全部お迎えされていった人気のハイナン。
メスが来てます❗
明日はキタアオジタや
コモンマーモセットなど
まだまだ生体来てますので
Upしていきます❗
ではまた。
爬虫類、ペットのことならDizzyPoint東京へ。