爬虫類専門店DIZZYPOINT東京店では爬虫類(ヘビ・トカゲ・ヤモリ)、カメ、小動物、エキゾチックアニマル、エサなどを販売しています。買い取り、引き取りOK!珍種・希少種も破格・激安で提供!お気軽にお問い合わせ下さい。
皆様こんにちは。

毎日10分でも20分でも本を読む事にしてるのですがついにその時間でブログ書け、やれるだろ、と圧をかけてきたスタッフにはとうてい
勝てそうもありません。
何年もお店を支えてくれるだけあって強い。
頭が上がりませ~ん(泣)

さてタイトルの通りニシヘルマンリクガメを
ご紹介
IMG_20240510_161745_644
イタリアの野性的な自然を見ることが出来るバシリカータ州にはたくさんの魅力があって語りきれません。
ポジターノ、アマルフィ、アルベロベッロ、からのバシリカータ。外せません。
一度、是非一度、ブログを読む手を止めて
【バシリカータ 景色】
と検索してください。強い衝撃と感動、そして自然の無限の可能性を感じること間違いなしです。
魅力に溢れ息を飲むような美しさだけでなく、文化的財産も多く歴史を学ぶのにもいい土地です。
今回はそんな独特の魅力がある場所
バシリカータ産のニシヘルマンリクガメです。
IMG_20240510_161745_597
この土地同様、カメも少し独特。この産地のニシヘルマンはあまり大きくなく丸みがある個体群が多いと言われます。
まだベビーから少し育ったサイズの子ですが
甲羅はボコつきもなく育った曲線美がこれまた素敵です。小さいながらにしてこの偉容な様はまるで将来を約束されたといっても過言ではないように思います。
そして一生懸命大きい体を持ち上げて歩く姿。
引き締まった硬質さを感じる力強い一歩。
立派に大きく育つんだぞ!

限定1匹ですがご飯もよく食べ成長中です。
バシリカータの個体群は他の個体群と比べて解りやすいウロコと甲羅があると言われています。
見比べると、あ、確かに!と納得です。
運良く出会ったフランス人ブリーダーさんが長年ニシヘルマンだけを研究していてレポートを読ませて下さったので、飼育を検討されている方に少しお話させていただければと思ってます。
文章で書くと長くなる&止まらなくなる気がして...
昔のブログでもコルシカ島とマヨルカ島のヘルマンの話をしたら止まらなくて長々と書き綴った記憶がよみがえります・・・
個体は手に入りませんが、時間があればカンパニアなども書いていきたいです。

白い街、ここを訪れる人はありのままの清潔なイタリアを見ることが出来る。
と言われれば興味も意識も持っていかれちゃいますよね。
周りの州とは異なる歴史を持つこともあって、宗教的にも歴史的にも、まさに自然の要塞。
ちなみに
ここはワインも美味しいそうです。
あたくし、お酒飲みそうな顔と言われ続けて来ましたがワイン、いやお酒は全く飲めませんの。
おコーヒーやTeaは嗜むのでお客様から頂いたこの中国のお土産を飲ませていただきたいと思いますオホホホホ(笑)
1715600765041
想像の倍大きいです。
1715600764978
寝る前に頂きます!!ありがとうございました!

ではまた。



爬虫類、ペットのことならDizzyPoint東京へ。

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
ギャラリー
  • メジャーなヤツら!パート1
  • メジャーなヤツら!パート1
  • メジャーなヤツら!パート1
  • メジャーなヤツら!パート1
  • メジャーなヤツら!パート1
  • メジャーなヤツら!パート1
  • メジャーなヤツら!パート1
  • メジャーなヤツら!パート1
  • メジャーなヤツら!パート1
アーカイブ