皆様こんにちは
写真は可愛いアサギマルメヤモリ
おいしい差し入れ、いつもたくさんありがとうございます!
どれもとても嬉しくてつい写真を撮る前にたべちゃうことも(笑)
ウリにはバナナを。
サクッサクのメロンパン頂きました!
メロンパン大好きなので嬉しいです~!
___________________
新入荷はコチラ
■アサギマルメヤモリ
名にもあるような綺麗な水浅葱色がとにかく存在感抜群のヤモリです。
小さいヤモリなのでどうしてもイメージが
チョロチョロスキあらば脱走系ってな感じですが
案外手にも乗ってきますし、ピンセットから
コオロギを食べたりしてくれます。
非常に愛嬌のあるヤモリなので人気も高いですが
いないときはいないので見つけたらペアで揃えておくのがオススメ。
比較的安価なヤモリなので見つけやすく手に入れやすいかと思います。
中国で作られた青磁の肌のように柔らかく穏やかな透き通る青磁色。絶妙な色の美しさから一般人の使用が禁止され、秘色と呼ばれて重宝されてきました。
ちなみに日本に伝わったのは平安時代ですが初めて作られたのは江戸時代初期と言われています。
成長と再生の感覚を呼び起こさせるような歴史を感じる色ですよね。
■サンドフィッシュスキンク
皆様ご存知の方がほとんどだと思いますが、こちらのスキンクの特技は砂の中を潜ること。
サンドスイマーとも呼ばれていて、四肢をパドルのように使って前進するのではなく体の側面に折り曲げて波打つようにして前進していきます。
インスタグラムにて潜る動画を出してますので
是非見ていただけると嬉しいです~
スキンクが砂に潜って捕食者を避ける能力は、砂漠の危険から身を守る恵みであると信じられているそうです。また、13世紀のイスラム神話においては、小さいながらも重要な存在として扱われてきてと言われています。
面白い顔してますが、本人はいたって真面目に砂に向かって飛び込んでいきます。
砂を掻き分けるために手足はシャベルのような独特な作りに進化しています。
そして面白いのが、砂に一定の周波数、3Hzの振動を産み出したりすることでエサとなる昆虫の場所や敵の場所を把握することができると言われています。
逞しくパワフルな印象の後ろには
可愛さも垣間見えるトカゲです。
■チャグロサソリ
販売してますが子持ちなので母親から降りて脱皮とご飯を食べるのを確認してから販売を考えています。
毒を持つことから危険・反抗心の象徴とされてますがエジプト神話の女神イシスがその強さを逆手にとり、サソリを護衛につけて自分の息子を守ったといいます。そのことから、サソリは【砂漠の守護神】【母親の愛】を表すと言われているそうですよ。
写真の通り、母親は背中に子供達を乗せています。子供達は本能的にどうすればいいのか知っていて、母親の背中にくっついています。
最後に可愛いのをのせておきます(笑)
ツノのはえたネズミちゃん、元気に育ってます~
ではまた。
爬虫類、ペットのことならDizzyPoint東京へ。
写真は可愛いアサギマルメヤモリ
おいしい差し入れ、いつもたくさんありがとうございます!
どれもとても嬉しくてつい写真を撮る前にたべちゃうことも(笑)
ウリにはバナナを。
サクッサクのメロンパン頂きました!
メロンパン大好きなので嬉しいです~!
___________________
新入荷はコチラ
■アサギマルメヤモリ
名にもあるような綺麗な水浅葱色がとにかく存在感抜群のヤモリです。
小さいヤモリなのでどうしてもイメージが
チョロチョロスキあらば脱走系ってな感じですが
案外手にも乗ってきますし、ピンセットから
コオロギを食べたりしてくれます。
非常に愛嬌のあるヤモリなので人気も高いですが
いないときはいないので見つけたらペアで揃えておくのがオススメ。
比較的安価なヤモリなので見つけやすく手に入れやすいかと思います。
中国で作られた青磁の肌のように柔らかく穏やかな透き通る青磁色。絶妙な色の美しさから一般人の使用が禁止され、秘色と呼ばれて重宝されてきました。
ちなみに日本に伝わったのは平安時代ですが初めて作られたのは江戸時代初期と言われています。
成長と再生の感覚を呼び起こさせるような歴史を感じる色ですよね。
■サンドフィッシュスキンク
皆様ご存知の方がほとんどだと思いますが、こちらのスキンクの特技は砂の中を潜ること。
サンドスイマーとも呼ばれていて、四肢をパドルのように使って前進するのではなく体の側面に折り曲げて波打つようにして前進していきます。
インスタグラムにて潜る動画を出してますので
是非見ていただけると嬉しいです~
スキンクが砂に潜って捕食者を避ける能力は、砂漠の危険から身を守る恵みであると信じられているそうです。また、13世紀のイスラム神話においては、小さいながらも重要な存在として扱われてきてと言われています。
面白い顔してますが、本人はいたって真面目に砂に向かって飛び込んでいきます。
砂を掻き分けるために手足はシャベルのような独特な作りに進化しています。
そして面白いのが、砂に一定の周波数、3Hzの振動を産み出したりすることでエサとなる昆虫の場所や敵の場所を把握することができると言われています。
逞しくパワフルな印象の後ろには
可愛さも垣間見えるトカゲです。
■チャグロサソリ
販売してますが子持ちなので母親から降りて脱皮とご飯を食べるのを確認してから販売を考えています。
毒を持つことから危険・反抗心の象徴とされてますがエジプト神話の女神イシスがその強さを逆手にとり、サソリを護衛につけて自分の息子を守ったといいます。そのことから、サソリは【砂漠の守護神】【母親の愛】を表すと言われているそうですよ。
写真の通り、母親は背中に子供達を乗せています。子供達は本能的にどうすればいいのか知っていて、母親の背中にくっついています。
最後に可愛いのをのせておきます(笑)
ツノのはえたネズミちゃん、元気に育ってます~
ではまた。
爬虫類、ペットのことならDizzyPoint東京へ。